Network"Z"
雑魚カスエンジニアの備忘録
2023/06/14
Edge-Coreの謎スイッチを触る
## Edge-Coreとは
普段自分はネットワークエンジニアとしてJuniperやらNECやら様々なルーター、スイッチを触っていますが、Edge-Coreなるブランドは仕事ではきいたことがありませんでした。
Edge-Coreを始めて耳にしたのはTwitterのトレンドでした。
安い10G対応スイッチがある、というツイートからヤフオクのページを見てみると確かに10G、40Gインターフェイスを備えたスイッチが1万円程度で売られているではありませんか。
Read more »
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
アリエクの怪しいRyzenを買ってみる
AliexpressのセールでRyzenが安かった 期間でいうと3月末から4月初めにかけて、なんの記念かはわかりませんがAliexpressで大規模なセールが行われていました。 その中でひときわお得感があったのがAMDのCPUである「 Ryzen7 7700 」でした。
Re;アリエクでRyzenを買う
アリエクRyzen再来 以前の記事で取り上げた激安Ryzenが帰ってきました。 のでポチりました。いらないのに。 前回はRyzen7 7700でしたが、今回のお買い得品はRyzen5 9700Xです。 https://s.click.aliexpress.com/e/_DDo...
Edge-Coreの謎スイッチを触る
## Edge-Coreとは 普段自分はネットワークエンジニアとしてJuniperやらNECやら様々なルーター、スイッチを触っていますが、Edge-Coreなるブランドは仕事ではきいたことがありませんでした。 Edge-Coreを始めて耳にしたのはTwitterのトレンドでした。...
Unboundでご家庭DDNSサーバを構築する
DDNSとは DDNSはDynamic Domain Name Sysytemの略で、DNSレコードをDynamicに書き換えられるシステムです。 IPアドレスが固定ではないFLETS回線のアドレスをFQDNとして登録し、アドレスが変更された際に自動で書き換えてくれます。